2016年3月11日金曜日

Keds Champion Sneaker 7.5S

Kedsのスニーカーです。

NODSTROMによると
Width equivalents: S(narrow)=2A, M(medium)=B, W(wide)=D, XW(extra wide)=E.
とのこと。JISでB幅くらいなのかな。
B幅くらいなので滅茶苦茶細い!ってことはないです。

24.0cmの足に7.5で長さは気持ち長めかな。
でも7に下げるほどでもないかな。
といった感じです。



それ程細くはないとは言っても、
国内で市販されているスニーカーよりは細めです。
しっかりとしたホールド感ではないけれど
前に滑ることもなく割と快適に歩くことができます。

幅が狭目と言われるパトリックのシュリーや
リーボックのフリースタイルは持っていますが
Kedsが一番のお気に入り。
去年の夏はかなり履きました。
膝下丈のフレアスカートに合わせて
平日にも休日にもよく履いたなー。

特に。ライブで思いっきり飛んだり跳ねたりしても
Kedsを履いてるときは足にダメージが少ないんです。
踵のホールド感はシュリーの方が上なんですけどね。
靴自体が軽いのもあるのかな。

でも、&steadyに行くときに履いて行ったのですが
「これは踵が柔らかいので…」
と、あまりお勧めではないような言い方をされてました。
やっぱり靴は踵がしっかりしているものがお勧めで
インソールを入れて調整するのがいいそうです。
「踵は調整できないので、なるべく踵があっているものを選んでください」
とのこと。

で、&steadyでオススメされたのは
パトリックのシュリーと
リーボックのフリースタイル

うーん。
シュリーは親指の爪が痛くなるし
フリースタイルは中で足が泳ぐからグネりそうだけど
こっちを調整して履いた方が足にはいいのかな。

ま、でもKedsはお手頃価格だし♪
キャンパス地だから関税も怖くないし♪
何より可愛いし♪
夏までにもう一足買い足そうかなー。